先生は水ぼうそうは皮膚の状態など見ただけで判断されるのですか?水ぼうそうは皮膚の症状から判断します。特に問題無いことがほとんどです。赤く腫れているのなら皮膚の細菌感染症(蜂窩織炎)などが疑われますので、まずは皮膚科を受診して調べていただきましょう。下垂体腺腫による末端肥大症などの可能性もありますね。併用して頂いて問題ありませんよ。1点質問ですが、日々の多少の出血は(茶色っぽいが時々小さい塊があるときもある)気にしなくても宜しいですか?。メイアクトのことではないかと思いますが、問題はありません。又下腹痛がでできたら、婦人科に相談に行ってきます。>食事後とは限らず、なんとなく見たら湿疹が出来てる、という感じです。いちど脳外科を受診されてもよいかもしれませんね。またいつでも相談してください。どうぞお大事にされてください。大丈夫と思われますよ。
1年半前から漢方内科でスルピリドを飲用してて生理が6ヶ月前から止まっていました。2週間前ほどから足にイボが出来ていました。お忙しい中ご返答ありがとうございます。とりあえずゲンタシン軟膏で様子をみようとおもいます。ご質問ありがとうございます。半年後も同じ病院で見てもらえばよいと思います。眠剤も効いてくれたので、倒れる事なく夜中にトイレにもいけました。ご回答ありがとうございます。生活の事もありましが家にいると引きこもりになりそうで怖いです。ご相談ありがとうございます。 ありがとうございました。この写真は目の部分が見えているので、正中での断面じゃないので、尾骨が見えなくても違和感はないですよ。 ありがとうございました。
2回のんだところで、吐き気と腹痛を起こし、病院に連絡したところ、一度薬を飲むのをやめて様子を見て、落ち着いたらまた飲むように言われました。傷になっていますので連日洗浄しカットバンで保護されることをお勧めしますよ。ご相談ありがとうございます。化膿、腫脹等が生じられるようでしたら、皮膚科への御相談をおすすめいたします。昨日近くの耳鼻科に行ったら「鼻水や咳、熱はなくて、でも5日続いていて、見たところ鼻の中と喉が少し赤いからおそらく風邪だろう」と。最初の頃はぷにぷにしていたのですが、最近はカサカサするようになっていました。5日前から鼻の中が柔軟剤?洗剤?のようなきつい臭いが続き、頭痛、肩こり、目の奥が痛いといった症状があります。
今月に転職したんですが女性の上司の陰険ないじめで耐えられずに転勤しますがやはりとらうまが強く自信がなくていじめられた光景が思い出されて怖いんです。参考になりましたでしょうか。他に何か気になることはありませんか?些細なことでも結構ですのでまた相談をされてくださいね。皮膚科受診しようと思います。これまでも、同様の不安が絶えずつきまとっておられませんか。 お忙しい中、ありがとうございました。気休めでも何か付けてないと掻いてしまうので、暫くは常時してた薬でしのぎたいと思います。また、何かありましたらご相談ください。お休み明けたら早めに心療内科などにかかろうと思います。母乳の出がまだまだ少ないので、ミルクを必ず足すように言われていますが、10時半の時は母乳のみでしてしまい、結果的に朝の時点から12時すぎのミルクまで時間がかなりあきました。精神科受診をお勧めします。お休み明けたら早めに病院にかかろうと思います。お大事になさってください。
ご回答ありがとうございます。お腹の赤ちゃんに影響はないとわかり安心しました。しかし信用に値しないというのであれば、画像添付がない状況では、病態を判断するすべがありません。たとえ、どんなに優秀な精神科医でも心療内科医でも、虐められた経験の無い医者にはわかりません、当然のことですが。咽頭痛が強いなら、明日小児科を受診された方がよいかと考えます。その漢方は副作用等は無いですか??私今、服用中の薬があるのですが。お家にある湿疹の薬とは何でしょうか?名称を書いていただかないと判断できません。今日の赤ちゃんの様子はとくに変わりなかったですが、いつもより時間があいて量が少なかったので心配です。
今月もほぼ生理予定日に生理がきたのですが、いつもよりも経血が少ないみたいで、3日目なのにあまり血が出ていません。先日、突然、お腹の底から震える悪寒の後、39度以上の高熱が出て2日程でおさまりました。来月の運動会は装具が取れて初めてなので走らせてあげようと思うのですが、筋肉痛?なのか、無理はさせないほうがいいのか、歩くことがいいのか悩んでいます。泌尿器科を受診して診て頂くと良いと思います。シミのタイプをまず診断が必要です。疑問に思い、、抗体がなかったので、今回絶対ついてほしいので。ありがとうございました全く問題ありません。子宮筋腫と不正出血と高熱は関係あるのでしょうか?ハイリスク妊娠の為、紹介されて通っていた病院だったので、子宮筋腫の治療は前の病院へ行った方がいいと言われてしまいました。1日目、2日目は生理の時のいつものお腹の痛みでした。私の胸は乳首と言う様に先が出てなく、例えて言えば子供の胸の様に、乳房から乳首が丸くなってます。心配ないので様子をみてもよいとおもいます。
たぶん生理だと思いますが、一応一週間後くらいに検査薬使ってみます。何かの異常でしょうか?よろしくお願いします。よくあることですので、様子観察で大丈夫と思います。筋腫が関係して高熱が出ることもあるんですね…病院へ行くようにします。数値が98前後まで戻る瞬間があるということは、コロナ等による肺炎では無いと考えてよろしいでしょうか。必要ないといわれていたので、さっそく医師に相談したいと思います。粘膜下筋腫がありますと、かなり多量の出血が出る原因となります。就寝中の呼吸をサポートする機械が検討されると思います。
喫煙歴17年 現在は1日35本程です。先日も質問させていただいたのですが不安なので…5月22日に排卵痛の様な痛みとおりものがあり仲良くし、そのあとも何度か仲良くし6月8日に陽性反応、10日に受診したところ妊娠反応はあるが子宮内に胎嚢は確認できず…そのかわり卵巣横に袋を発見。こちらこそ感情的になり過ぎました。ノーシンピュアも胃薬も相互作用はありません。またわからない事がありましたら、宜しくお願い致します。ニコチン依存度に関しては簡単な問診で判断します。確実に治療できますし、診断も確実にできますので(側頸嚢胞と思っていても別の病気ということはたまにあります)、手術のほうが望ましいです。再質問になりますが不明瞭は障害などではなく、これくらいの年齢なら気にしなくて大丈夫なのでしょうか?今の年齢では気にする必要はありません。今はきちんと判断できないということです。肝臓の血管の中の血栓という状態を改善するためのお薬ではなかったのでしょうか。本人の希望で治療方針は変えれる思います。
前に二歳半の息子の言葉の遅れで質問させて頂いたのですが今回は不明瞭の事で教えて下さい。もう一才半なら,何を与えても大丈夫でしょう.卵などはサルモネラ菌の感染の可能性がありますから,半熟なら新鮮なものを選びたいですね.カキなどはノロウィルスの感染が,サバの刺身などはアニサキスの可能性がありますから,魚貝類の生食は控えた方がいいでしょう.生野菜も通常の流通経路のものは,感染の可能性はまず無いでしょう.ありがとうございます。正しく言葉を言えるようになるには、正しい発音で聞き取り、それを覚えて、うまく口を動かす必要があります。楽しく友達に話しかけているようですので、今の年齢では合格だと思います。ニコチン依存度、確認してみます。卵巣の横に見えるものが何なのかも今はわかりません。その薬のせいだと考えられますか?また、余命1年と宣告されていたのにその薬のせいで、一気に縮まる事はありますか?いきなり急変したので、とても心配です。