先程の続きです、バイオしますので6月8日に再受診してくださいと薬がL-ケフレックスとムコスタをもらいましたが、症状はかいぜんされず、今日受診したら尿検査をもう一度しましたが異常はなかったみたいでした。うし先生のおっしゃる通り始めはめまいがきっかけで血圧が上がったのだと思います。その後は1番寒い時期だったこともあり高い数値が続いたのかもしれません。もちろんめまいで血圧はあがりますが、その他ストレス生活習慣にも当然左右されますので、ワクチン以外の誘因かと思います。めまいの後、血圧が戻るのに約半年もかかりましたが、一度上がった血圧が下がるのにはそれくらいの月日がかかるものなんでしょうか?血圧が上がっていたのはめまいをきっかけに不安などがあり心因性によるものが考えられます。しかし、めまいはとっくに治っていても元の血圧に戻るまでには約半年もの月日を要するものなのでしょうか?何度も申し訳ありません。やはりコロナワクチンの後遺症と関係ありますか?→時期的に関係ないと思われます。
昨日、外でこけた拍子に手をついて、掌に2か所コンクリートがさっさったような怪我をしました。先日質問したのですが、私の勘違いで内容に誤りがあったので改めてお願い致します。 お尻の肉もなくなり 硬いところにすわるとすごいゴツゴツします。三条先生ありがとうございました。それは、子宮鏡検査などをした方がいいと言うことでしょうか?超音波検査では、筋腫は、小さいのがあるとは、言われましたが、ポリープなどは、言われませんでした。ただ主治医は外科系なのでですが、横断的なカンファレンスはしているとのこと。お大事になさってください。それはなぜですか?筋萎縮のためです。否定的な事や間違いを指摘すると看護師さんにも怒りをあらわにし、また、時間の感覚がおかしくなり曜日、朝、昼食の別が不明になり、薬を飲み忘れることもあるようです。ちなみに、いわゆる「心理的なストレスなどで起きている精神異常」ではない場合、つまり、炎症が脳に作用していると考えられる場合や、脳に目に見える異常がある場合などは、リチウムの副作用が出易い場合があると昔から経験的に言われています。お返事ありがとうございます。重篤でないと言うことで少し安心しました。担当医と相談したいと思います。
そうすれば、どんな検査を受ければいいのか悩まれることもないわけです。写真についても伺いたいです。明日、また様子を見て、流水で洗って、薬を塗って、バンドエイドを貼っておこうとおこうと思います。神経内科の診察では筋力低下はないとらいう診断ではありませんか。痛みが続いたり腫れてくるようなら、小児科を受診されてください。ウイルス感染で、熱と頭痛を認めているの可能性があります。かかりつけの内科クリニックがあれば、まずそちらで相談なさってもいいと思います。また、すごく可愛がっていた妹の長子(孫)が強めの赤ちゃん返りでわがままになっているのにもうまく対応できず、大人に対するような冷たい態度をとってしまい(優しくわがままを聞き入れたり、諭すことができていない)赤ちゃん返りを悪化させています。
生理予定日の前日(26日)から朝起きた直後など一日に2,3回吐き気と腹痛があり、生理が始まった後も吐き気と頭痛が続きました。ひどい場合、悪化した場合は、子宮頸管や膀胱にまで感染が広がることもあります。心配であれば、消化器内科を受診してください。再発の兆候がなく、再発抑制療法中であれば感染する確率が4%程と説明を受けたのですが、その解釈でよろしいでしょうか?3,再発抑制療法中に再発がない場合でも、本人の希望によっては1年以上継続して服用することは可能ですか?(3年ほど服用すると再発はほとんどなくなると聞きました)また、引っ越しするのですが、病院を変えて再発抑制療法を継続することは可能ですか?4,来年再来年あたり、妊娠したいと思っています。じっくりとしっかりと睡眠を取り続けることが先ず基本です。一歳の子供がいて抱っこはしますが、足のしびれは理由がつかないと思います。吐き気は特に起きたときやご飯の直後に感じることがあり、食欲もあまりありません。 1年ほど前に性器ヘルペスと診断され、月に1,2回程度再発していました。性器にできるヘルペスで、1型2型以外のものは考えられますか?・・・考えられません。gG ELISA法は、通常クリニックレベルではやっているとことはあるのでしょうかね、私は少なくとも知りません。
この場合、子宮口に水泡ができている可能性は考えられますか?2,パートナーには性器ヘルペスについて伝えられていません。疲れているのは確かですが、喉の痛みには閉口しています。どこに行っても原因が分からずでどうしたらいいのかわかりません。やはりメンタルと喉とはかなり密接に関係しているんですね?入院の前や大きい行事の前、仕事が忙しい時等、同じような症状が出ます。また、本剤による性器ヘルペス再発抑制療法中に妊娠し、その後も本療法を続けた場合の安全性は確立していない。
主人の事です1か月以上も薬を数回変えて服用していますが咳が止まりませんかかりつけの先生の話では風邪ではなさそうだとの事です寝ているときはあまり咳が出ないようです気管支に何か問題があって咳が出ているのでしょうか?宜しくお願いいたします長引く咳の原因としては気管支炎、百日咳、喘息(咳喘息を含む)、アトピー咳などの可能性があります。どうしても酷いなら小児科で診てもらってお薬などをいただくのもいいとおもいます。ありがとうございます!早速飲んでみます。はぃ!有難うございますまた何かありましたら宜しくお願いいたします。また最近は手のひらもかゆいことがあります。回答ありがとうございました。脳圧が上がれば吐き気が出ますので・・・。御心配でしたら、再度精査をお受けになられてもよろしいかと存じます。また様子等で何か疑問でもあればいつでも。後々症状が出てくる場合もございますし、安心にもつながるかと存じます。まずは安静にして様子を見ましょう。回答ありがとうございます。今も頭は重く痛いのですが、強い頭痛ではないので様子見てみます。
回答ありがとうございます。大変遅くなり申し訳ございません。後頭部の痛みのみであればこのまま経過観察で良いかと存じます。毛じらみかどうかは皮膚科あるいは泌尿器科で顕微鏡検査をしないとわからないと思いますよ。ほぼ毎日350缶ビール2本、日曜日の晩は明日の仕事に備えて禁酒してます。去年とおととし、年に1度ずつ、乳腺科で見てもらいました。ありがとうございます!早速飲んでみます!分からないことがあれば、また相談してください。それでも「毛じらみの検査をして」という回答には驚きました。1週間に150g以上の飲酒はくも膜下出血のリスクになるとの報告がございますので、もう少し減らしておくと安心かと思います。
今ミルクを160飲んだ後から嘔吐が止まりません。先月検診を受けてその結果でピロリ菌に感染していることがわかりました。(痛み止めはロキソプロフェンNa60mgと坐薬のジクロフェナクナトリウム坐薬)で質問なのですが(泌尿器科の先生に聞けば良かったのですが動揺してしまっていて忘れてしまい聞けませんでした。母乳の前にミルラクトを服用させています。ゲップと一緒に少しもどしましたが大量嘔吐はありません。よくわからない場合には、必要があれば耳鼻科などを紹介してくれるでしょう。確実な避妊にはピルが必要です。生理痛って、こんな長く続くのでしょうか?生理の時って、異常に悲しくなったり、メンタル面でも異常出ますか?症状からは月経緊張症(PMS)でしょう。コンドームでは、知らないうちに失敗していることが多いです。まだ腹痛、吐き気があります。先日から何年か前に治療した左上の奥歯が痛みます。2:それでも良いと思います。3:慢性胃炎にはなっているかもしれません。回答ありがとうございます。慢性胃炎ですかぁ…ちょっと心配ですがちょっと様子見したいと思います。
本当は今日病院に行く予定だったのですがまさかの尿管結石になってしまい…来月中~9月にでもピロリ菌治療できればいいなと思っています。少し様子見したいと思います。生理の時って、異常に悲しくなったり、メンタル面でも異常出ますか?そういう場合もありますね。痛み方は人それぞれなのであまり痛いようでしたらいちど婦人科を受診した方が良いですよ。お返事ありがとうございます。昨日は硬さも軟便くらいまでになったので安心していたのですが、先程、黄緑色のゼリー状の便が多めに出て不安です。