おりものと痒み 熱が下がりません

3カ月程前から外陰部の痒みで困っています。糖尿病ではありませんが…夕方にお腹が空いて、フラフラ気持ち悪くなりました。ピロリ菌の検査は、どこの科に行けばよいですか?なんて言えばいいでしょうか?検査料金はいくらですか?内科で問題ありません。血液検査→白血球21000 crp6,8アデノウィルス→陰性今も、40℃近い熱があります。次回気持ち悪くなったら病院に行った方がよいでしょうか?胃が気持ち悪かったのか良くわかりません。疼痛、姿勢、下肢長差などの原因による一時的な側弯状態で、弯曲は軽度で捻れを伴わず、その原因を取り除くことにより側弯は消失します。今までにこんなに長期間下痢が続いたことがないのですが、いったいどれくらい続くものなのでしょうか?またやはりお盆前にもう一度消化器内科などを受診しなおすべきか、教えていただけると幸いですm(__)m胃腸炎など考えます。側彎症はレントゲンでcobb角というのを計測し診断します。脊椎専門の先生に診てもらいましょう。

  1. 乳ガンの予後、余命について 先週くらいからお腹がむかむかするが、ロキソニン錠を1カ月以上服用してるからか?
  2. にきび 高血糖について
  3. 卵巣と子宮の癒着 子宮の痛み
  4. 学習障害? 妊娠中に

乳ガンの予後、余命について 先週くらいからお腹がむかむかするが、ロキソニン錠を1カ月以上服用してるからか?

昨年4月より乳ガン(初診時に既に肺門近く、鎖骨周辺リンパ節転移あり)遠隔転移のため切除不可、抗がん剤治療中です。運動誘発性のアレルギーの可能性があると思います。運動誘発の蕁麻疹でしょう。運動誘発性か紫外線の影響も有るのかもしれません。肺門リンパ節転移と肺転移とは必ずしもイコールではありませんが、肺にも転移がある可能性はあるかと思います。発覚時(昨年4月)よりタキソール+アバスチンを、今年2月末よりEC、抗がん剤治療中です。色々、悪いほうに考えてしまっていましたが、気が楽になりました。(特に腕、お腹、脇腹、首など)ヨガなどでも、ランニング以上の汗をかくことがありますが、特にそのような症状は出ません。海も紫外線があるので、紫外線と塩でアレルギーが出る可能性はありますか?体温上昇による蕁麻疹の可能性もあると思います。

皮疹が出ている時の写真をとって持参するとわかりやすいと思います。すぐに病院に行った方がいいのでしょうか?近くには産婦人科はありません。効果があれば3,4日で改善傾向を示していくと思います。他の薬と同様にペニシリンによるアレルギーが出る恐れはあるのですけれど、安全性としてはかなり高いとお考えいただいてよいでしょう。アモキシリンは妊娠中にも使用できる抗生剤になります。ロキソニンによる胃炎や胃潰瘍を予防するためにはタケキャブも服用した方がよいかもしれませんね。飲み薬で対症的に抑えるしかありません。先週くらいからお腹がむかむかするが、ロキソニン錠を1カ月以上服用してるからか?→その可能性はあると思います。

にきび 高血糖について

背中、おしり、へその上から首の付け根、ニキビができやすいのですが、なにを気を付けたらいいでしょうか?背中は、できやすい方の場合は、継続してできることはあります。ある日気が付いたら、右ふくらはぎ上部にふたつほどこのようなしみのようなほくろのようなものができていました。このような場合、ステージ1aまたは1c科と思うのですが、主治医曰く、嚢胞は破れていないが嚢胞が大きくて膜が薄くなっていて、そこから漏れている可能性があるからとのことでした。76歳と高齢のこともあって、少々尿漏れがあるため、パッドを併用する失禁用ショーツを購入しましたが、これは医療控除の対象になるのでしょうか?おむつは対象ということは知っているのですが…。ずっと痛い訳ではないのですが1日に2〜3回ほど5分から10分位痛みます。再発の可能性が高いため、できる限り広く最大半径3cmほどは切る必要があると言われ、すでに23日に手術を控えています。貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました。

失禁用ショーツも医療費控除の対象になります。もう少し術後のQOLを高められる治療法はないでしょうか?抗がん剤や放射線は効かないと言われましたが…の治療の基本は、外科切除です。いろいろお聞きして申し訳ございませんがよろしくお願いします。やり方は、おかかりの先生に指導していただくか、荘でなければ、ちかくのトレーニングジムで適切な指導をうけましょう。確かに、腹筋、背筋は重要ですが、はじめから負荷をかけると逆に痛めてしまいます。おそらく脂漏性角化症という良性病変だと思いますお時間ある時に実際に皮膚科で評価をしてもらうと安心ではあるでしょうありがとうございました。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。境界明瞭で色調からも脂漏性角化症を考えます。それならば、半径1.5cm程度にとどめてもらおうか、と話をしていたのですが、危険性が高く根治の可能性もあるとなればまた考えも変わるかもしれないと思います。

卵巣と子宮の癒着 子宮の痛み

昨日彼とのセックスの時に、奥まで挿入され(子宮に当たって?)痛みを感じていました。自宅のすぐ目の前に、築30年以上の倉庫があります。 抗がん剤使用時には、生えても、また、抜けてしまうことが多いです。痛みが辛いから入院したいというのは当然のことだと思いますが,的外れの病気で入院しても治りません。虫垂炎なら熱が出ることが多いですし、徐々に痛みの範囲が広がってくることが多いですね。抗癌剤の影響での脱毛や髪質の変化は、よく見られる症状です。座薬を2回入れて点滴をし、朝まで眠れず痛みに耐えましたが、痛みは消えず…この病院には泌尿器科がないからと朝から別の病院に行くように言われました。頭皮を触ると数ミリ伸びてる髪が触れるのか指当たりチクチクする感じもします。次の生理が終わるまで様子を見ていいのでしょうか?いいと思います。取り敢えず近いうちに自分の毛根が生きているか皮膚科で確認してもらいます。

それで尿潜血は確認されましたか?もし尿検査をして上記の異常がないのであれば,整形外科的な病気(急性腰痛症など)を考えます。櫛を通すと沢山抜けますが‥手櫛でも簡単に抜けます。おりものだけで排卵の有無は正しくはわからないと思います。以前から子宮と卵巣に癒着があり、そのせいで腸の動きが悪くなり、繊維の多いものをとったりすると腹痛を起こします。本日朝内服されたらすぐには出血しないと思います。体がんの心配が一番強いのですが、どれくらい危機感を持つべきでしょうか(もちろん可能性がゼロではないのは理解してます)わたしの主観ですが、生理痛は数年前よりかなりマシになったし、量はあまり変わってない気がします。
学習障害? 妊娠中に

9歳と7歳の女の子ですが学校で算数苦手で上の娘は一年生から知能検査を受けてと言われてましたが、3人目出産などで受けずにいましたが、2月に姉妹でwISCスリーと言う知能検査を受けました。妊娠中に中だしエッチしてしまったのですが 大丈夫なんですか?現在何も症状がなければ問題ないでしょう。斜視にを手術したいが、怖い緊急性はないのでしょうから、主治からよく説明をお聞きになって、納得して不安をできるだけ解消されてから手術を受けるかどうか決めてください。半年前に異常がないので、おそらく乳がんではありません。親切の押しつけは心を閉ざしてしまうことがあります。全く気づかない場合もあるんですね。ただ、気になるしこりがあるのでしたら、一度診察を受けておくのがいいですね。一緒に病院連れて行くと、多分、精神科で入院されたりするかもしれないから私は勧めができません。歯医者にも通っていてレントゲンを撮ったりしたので…不安です。友人の家族に相談したりすると良いかもしれません。受診を勧めてあげるくらいでいいと思いますよ.精神科的な疾患の可能性あります。

今度、会った時、病んでるであったら、強い対応していきます。なので、少しずつでもご主人が、自分に異常な面があることを気付かせることができれば良いのですが、難しい作業になると思います。本人は障害者で保健所に通報するのもありですか?精神科的な病気である可能性はありますね。また、発達段階での何らかの障害もあるのかもしれません。本人が、今あなたに行っている行動を異常なものと理解し、自らが変わろうとしない限り、回復は難しいと思います。パーソナリティの障害は、確かにいくつかに分類されますが、典型例以外は、いくつかが混在していることが多くあります。