小児科の先生よろしくお願いいたします。 25歳 不正出血 微熱

3ヶ月ほど原因の分からない微熱が続いています。金曜日にシミ取り目的でQスイッチルビーレーザーをうけてきました。次の診察はいつでしょうか?できれば、その前に産婦人科受診しておいていただく方がいいと思いますよ。整形外科を受診すると、水か血が溜まっていると言われました。次回は9月19日が診察日です。陰茎などの黄白色のブツブツですとフォアダイス(独立脂腺)でしょう。それから1週間が経ちますが、ブヨブヨは変わらず(少し大きくなった?)、当たったり刺激が加わったりしたら痛いし、何もしなくてもジワジワ痛みを感じるときもあります。 自宅安静 では もう 難しいでしょうか? ちなみに お腹の子は 1296グラムと 1246グラム 順調と いわれました。男性陰部の 裏スジのあたりに 一年前ぐらいに イボができ とっても また 一ヶ月ぐらいすると もとのイボにもどります 数は変わりません 性病ですか亀頭のいわゆる”カリ”周囲に一列にならぶ小さな常色から白色の皮疹ですと、真珠様陰茎小丘疹を強く疑います。とりあえず再度受診して溜まっているものを抜いてもらうようにします。

  1. 水ぼうそうの予防接種について 先生方宜しくお願いします
  2. 何から整理すればよいか… 気管支炎?
  3. 至急お願いいたします。腰に激痛です 脳梗塞後の緑内障悪化は関係ありますか?
  4. 避妊に失敗の可能性 お願いします。

水ぼうそうの予防接種について 先生方宜しくお願いします

私の母ですが口を開けるとこめかみ(両方)に飛び上がる程の激痛があるみたいなんです今から2週間ほど前に口腔外科を受診してレントゲンを撮って見てもらいましたがこれと言った異常が見つからず診断内容は筋肉が炎症をおこしているみたいだからしばらく安静にしていれば治る様な事を言われ痛み止め(ロキソニン)が処方されましたしかしロキソニンを飲んでも効いてないのか口を開けると凄く痛がります口腔外科の受診だけでよかったのか最近心配になってきました痛み始めて2ケ月くらいになりますがしばらくこのまま様子を見るべきでしょうか?宜しくお願いします口腔外科の先生が顎関節症ではなく”筋肉の炎症”とおっしゃったのであれば、顎関節症による痛みは考えづらいです。お返事ありがとうございます。処方薬で改善が乏しいようなら、主治医に相談されてMRIのある病院に紹介してもらうと良いかと思われます。 人見知りはしてるのでしょうか? 慣れるとすぐニコニコしだします 絶対に顔を見て泣かれる人にも寄っていきました。ご返信ありがとうございます。それをどう判断されるかは、担当される先生でしょうが、病歴は大事でしょうし、便潜血をチェックしてもし陰性なら、すこし落ち着いて対応できると思います。ご返信ありがとうございます。ただ外出中に出なくなったらと思うとこわいです。その後は、もう見るのが怖くてすぐ流しちゃうのでわからないです…。回答頂きありがとうございます他先生方にアドバイスを頂いた事もありしばらく口腔外科の医師に相談して様子を見て検討してみますありがとうございました又何かありましたら宜しくお願いしますm(__)mどうぞお大事に。

お風呂にも入れず家事も出来ず真っ暗な部屋のベッドの上で身動きとれなくなる。 あと、後追いもいまだに軽く夢中で遊んでいるときは私がいないことに気づかず追ってきません いないと気づいたときは泣きはしませんが回りを見渡して私がいる方にハイハイで向かってきます。ここのところ、毎日出ないためか圧迫感のようなものや、ヒリヒリする痛みがあります。パーソナリティ障害のみで鬱や適応障害では無いのでしょうか、パーソナリティ障害のみでこんなにも頻繁に自傷行為に走ってしまうものですか?セカンドオピニオンなども考えた方がいいのでしょうか。主治医にもお伝えくださいね。回答頂きありがとうございます筋肉をほぐすお薬とかあるんですねロキソニンは一週間分処方されて飲み続けましたが痛みも止まらず状況も変わりませんでしたお薬はその方向で口腔外科の先生にお願いしてみますねありがとうございましたそうされてみてくださいね。もう三ヶ月ほど前のことなんですが、ちょっと気になっているので質問させて下さい。今日は朝から冷たくて強い風が吹いているなか、上の子供が外へ出たがったため下の子供(7ケ月)をベビーカーに乗せ防寒はしっかりして外出しました。

何から整理すればよいか… 気管支炎?

先週の水曜日から熱が続いて木曜、日曜に診てもらいました。ドライアイと疲れ目で以前眼科でヒアルロン酸Na 0.1(日新)とシアノコバラミン0.02(日点)の点眼剤を処方して頂きました。悪性リンパ腫は、適切な診断と適切な治療をすれば、手遅れということはないのですか? 診断がついた時の全身状態・合併症・悪性リンパ腫のStageと組織型次第です。矯正で視力が出るかどうかは試していないのでわかりません。はい、それで大丈夫ですよ。時期により避妊できる可能性は70〜90%ですが、もう間に合わないでしょう。これはむしろ経過を見ていくことで予想できるかもしれないことです。つまり、もう安定したかなと思って期間をあけて受診しても安定したかどうかの判断は困難です。妊娠が確定しないと、いつまでということは言えません。お元気そうなら基本的には様子を見ることになると思います2日くらい明らかにぐったりしないかなど見ておくといいですねご回答ありがとうございます。それは、「状態が安定している」とは言えないと思うのですが…??わかりにくくてすみません。

嘔吐や痙攣、意識障害などなければそのまま様子を見てください。0.01というのは矯正視力ですか裸眼視力ですか。婦人科以外の総合的な健診も受けられるとよいと思います。そうですか…ありがとうございます。毎日子育てお疲れさまです。本当にありがとうございます。機嫌よく、ミルク飲んでいれば様子見でよいかと思います。丁寧な説明ありがとうございます。原因によっては裸眼視力の向上もできるかもしれませんし、原因によっては矯正視力なら向上できるという場合もあると思います。

至急お願いいたします。腰に激痛です 脳梗塞後の緑内障悪化は関係ありますか?

今日の話ですが背中が蚊にさされたのを朝見ようと朝おきてスグに洗面台の鏡にいき、上半身を前に深くおじぎする感じで顔を背中に向け体全体をひねったらたときに腹部に伝わるようなするどい痛みが一瞬背中に走りました。完治したら体重を落として運動不足などを解消しようと思います。ただ施設の中で生活をしている方なので集団感染もあるのではと思います。頚椎の状態などを整形で診て頂いてはどうでしょうか。ご質問ありがとうございます。まだ痛むみたいですが、ひどくなるようなら受診します。保健所に状況を詳しく聞いてみてください。返信が遅くなり申し訳ありません。感染しても発症するのはわずかです。排便したい時に感じるような痛みです。小さいかけらだったので、違和感を感じるのが遅く、結構な間座っていました。落ち着いて保健所の指示に従ってください迅速な返信ありがとうございます。保健所からの連絡が来るまでは普通に過ごしていいのでしょうか?その間、もし4ヶ月の子供に移ったらと思うと心配で仕方ありません。

11歳の娘なんですが、今日1日学校で右側下腹あたりが痛かったみたいで今もまだ痛みがあります。娘ですが土曜日夜39.0、日曜日夜38.9、月曜日夜37.7。椎骨動脈解離などを一度調べてもらった方がいいかもしれません。鎮痛剤を飲むほどではないと思いますが、試されてもいいでしょう。おそらく指圧マッサージとは無関係だと思います。下痢や血便などもなくあまり病的な痛みとは感じませんが、症状が続いているようなら日中に消化器内科の受診をお勧めいたします。症状が続いているようでしたら消化器内科で診察を受けておくとよいでしょう。手持ちに塗り薬はありますか。
避妊に失敗の可能性 お願いします。

がある為、30時間後に、アフターピルをもらいに受診しました。最終月経が今月の6日から12日まであり、15日に避妊に失敗し16日から緊急避妊薬を飲み始めました。現在の出血はおそらく生理であるのではないでしょうか。やはり病院に行き検査を受けたほうがよいでしょうか?またこのような症状に何か原因がありますか?心臓は診てもらったのですか。妊娠や出産は痔があると、それを悪化させることがあります。やはりストレス性の不調なのでしょうか?その様子では確かにそうかもしれませんね。病院に確認されるほうがいいと思います。 今は止まっているのですが大丈夫でしょうか??。心臓に問題なければ神経内科で診てもらってください。乳がんではないと思います。もう少しこうなったら行くべき…の、受診の目安を教えていただけたら助かります。ただ、緊急性も感じませんので経過を診ながら、受診をお考えになればよいと思います。様子見ていきたいと思います。

まだ飲んではいないのですが手のしびれや違和感が未だになおりません。何かあれば、またご相談ください。4ヶ月と25日の息子ですが、先日(30日)に乳児検診と三種混合二回目の予防接種を受けました。ちょうど排卵の頃で危険度は高いがアフターピルは副作用がキツイ為、ピルではなく出血を起こす薬を処方してくれました。お大事になさってください。ちなみに2年前の内視鏡検査は異常ありませんでした。普通の保育園では生活できるものでしょうか。以前にも胸の違和感について質問させていただきました。今週末に一ケ月になる赤ちゃんがいます。1才の子どもですが摂食障害と診断されています。