生まれた時から約4キロ位あり、その後もずっと平均よりは体重があり今までの最高は身長が164に対して体重は95キロまでいった事があります。今朝血圧を計りましたら190.130 心拍71でした。また質問ですが‥風呂でいつも剥いて洗ってるんで大丈夫ですか?また真性を自分で治したり出来ますか?洗うべきです。病院に行くまでは、安静にして、タクシーなどで行くことをおすすめします。循環器内科で精査をお勧めします。5年前に結婚した時は70キロ位で産後も70キロを保っていましたが…その後にかなりのストレス(=育児・家事・親のちょっとした介護もありました。もちろん、消毒をしなくても何ら問題はありません。お返事ありがとうございます!!子宮内膜症は妊娠時の検診では発見されないものなのでしょうか?二度の妊娠を経験しましたがそのような診断をされた事が無かったので…また、子宮内膜症だったとして治療すれば正常なSEXをする事が出来るようになりますか?何度も質問してすみませんが宜しくお願いします!。狭心症の可能性があります。この様な状態ですが、あと何が加われば狭心症が確定ですか?循環器内科受診をお勧めします。
小学校高学年の頃から若白髪がでだして、今18歳になりますが、染めたり抜いたりでごまかしてます。2歳4ヵ月の子供がいるのですが、3日前から急に歯磨きをさせてくれなくなり歯に触れるだけで息を止めて大泣きします。また、運動をする事に依って、その初期には血糖をあげる方向に動き、その後十分な有酸素運動の状態に入ってから、徐々に血糖が低下していきます。その意味では運動で食後血糖を下げるのは無理です。どうかお大事になさってください。若いのに白髪ができる理由としては,1)遺伝:早ければ10代で出始める人もいます。飲みすぎて手を使いすぎないようにしてくださいね。3)過激なダイエット:ミネラルをはじめとする各種栄養素が不足するのが原因です。 また何か分からないこと不安なことなどありましたら、ご連絡下さい。またお聞きすることがあるかもしれませんが、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。今後しばらく様子を見つつ、必要であれば病院へ行ってみます。
がん検診も検討してみます。問題はありません大丈夫ですよ。かなり不安になっておられます。(検診料はお高いのでしょうか…)迅速なご回答ありがとうございました。歯磨きが痛かったなどがあったのかもしれませんね。また、左脇腹とその背中側にもズキズキと痛みを感じるようになりました。まださせてくれないですが、させてくれたらおおげさにほめてあげたいと思います。これが普段の生理であれば、予定より少し早かったのかな、とも思うのですが、あまりにも一日目にしてははっきりした色と量でしたので、少し不安になり、お聞きいたしました。このように薬を溶かしてから時間がたって飲ませても問題ないでしょうか?問題ないでしょう。それと痛みが背中にも放散しているようです。
私は、この前病院で子宮けい癌の検査結果でクラス3aと出たのですが、医者は悪くなってないから大丈夫といいました。実際に手術を受ける時には、手術前に色々な検査をして、麻酔科ドクターの診察・評価を受けることになると思います。抗生物質の為かどうかわからないのですが、サワシリンをワクチン接種後飲んだ時少し痒みがありました。おっしゃる通りステロイド外用剤の併用とさらには抗アレルギー剤の内服によりかゆみを身体の中から止めてあげることが大切です。皮膚の乾燥ということですが湿疹化している可能性があり、それを保湿剤だけでコントロールするのはなかなか困難だと思います。5時ごろ寝れたようですが、今日起きたら連絡させて一刻も早く歯医者に行かせようと思います。このあたりは、大体2年間でニコチンの作用が完全に切れることを理由で設定されているようですが、妊娠中にニコチンに暴露されなければ胎児への影響はありませんので、妊娠を希望した段階から禁煙するで良いかと考えます。ありがとうございます!。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。蚊に刺されたような白くぷくっとしたもので、非常に痒いです。3.右側については、とりあえず経過観察でよろしいでしょう。ある部分では優れていることもあるけど、苦手なこともあり、その凸凹が困りごとにならないよう工夫して育てるのが大事なんだろうなと思っているのですが、家でできることが思いつかず歯痒いです。再発ではなく、充分な手術をしたが症状が残ったり、不十分な手術のため症状があまり改善しない、ということはよくあると思います。しかし、その日の夜中から眠れない程痛みが強くなり、冷やしても座ってもロキソニンを飲んでも効がないようです。
昨日から、ものもらいで目がかなり腫れているので、薬局に行ったら、「JPS排膿散及湯」(成分:キジツ・キキョウ・シャクヤク・ショウキョウ・タイソウ・カンゾウ」)をすすめられて、購入しました。ご返信ありがとうございました。総合病院の耳鼻咽喉科を受診して下さい。先生は1年後の健康診断まで放っておいても大丈夫やと思いますか?>先生は1年後の健康診断まで放っておいても大丈夫やと思いますか?・・・はい。ご返答ありがとうございます。自分と赤ちゃんの状況が分からず不安です。また、炭水化物やブドウ糖入りの栄養ドリンクなどをこまめにとってみます。今の状況では救命困難と言われています。誤:この場合は診察では異常所見を認めます。下腹部痛や腰痛もまだ少しあるのですが、木曜日に結果を聞きに行く予定なのでその前に相談をして先生から励ましのお言葉もいただき少し安心も出来ました。セファドール錠25mgとアデホスコーワ顆粒10%を処方してもらい2日間服用していますが今の所効果なしです。そうですか、分かりました。何度も答えていただいて、ありがとうございました。また何かありましたらばご相談ください。
回答ありがとうございます。母体の検査では、成長阻害要因はなく、赤ちゃんは均等型と言われています。携帯心電計を持っていて、夫が測ると波が元気というか大きいんです。またその時に左腕が動かなくなったりもします。ただ、いまのいままで熱がでたりそれ以外の症状があったことはありません。ご親切にありがとうございます。色んな先生方に聞いていただいて、だいぶ不安が和らいできました。私不安症なのでまたなにか相談させていただくと思いますが(^^;よろしくお願いします。健常者にも認める正常バリエーションで病的では無いことが殆どです。心配なのは、今後、生検が必要となった場合、私はキシロカインアレルギーで、血圧低下で倒れてしまうのです。
今、妊娠16週目なんですが…また風邪をひいてしまい、内科受診をして風邪薬を頂きました。上腕骨剥離骨折の手術後3週間で炎症を起こし 皮膚の切開デブリマンの手術を行いました。ただ、昨日から吐き気が続いており、何度も嘔吐しています。耳鳴は一度おこると続くことが多く、聴力が問題ない場合は治療もむずかしいです。抗生剤はもう取らなくていいと言われました。インフルエンザでも胃腸炎症状を呈することがありますし、イナビルの副作用でも認めることがあります。少しでもお役に立てて良かったです。 補足です。いまの状態は、本当に受診しなくても大丈夫でしょうか。どんな検査をするのですか?肺機能検査などを行います。頭痛がひどければお薬を服用させてもいいのかもしれませんが、その適応は最終的にはご自身でご判断になる必要があります。どうもありがとうございます。
イナビルの副作用でも消化器症状がでることもあるのですね。またどの程度の機能回復が期待できますか。水分はなんとか少しずつ摂れているようなので様子をみようと思います。発症後直ぐにイナビルを吸入し、熱は39度を超えることもありましたが、今日は36℃台まで下がりました。二人の先生方、回答ありがとうございます。 1月中旬から、今回受診した病院とは別の病院で、適応障害の診断を受け、トレドミン25mg×3、ユーロジン2mg、マイスリー5mg内服しており、3/14から(血液検査の結果を伝えたところ)トレドミンが中止になり、デジレル50mg、ユーロジン(同量)、マイスリー(同量)に変更になりました。精密検査は尿検査の他に血液検査、そして腎臓の超音波検査をすることもあります。咳が出ているうちに受診しないと分からないですかねぇ。