私は文章を書いているとき、同時に二つのテ−マで書けます。私の友人の事で相談なのですが、友人の症状からどんな病気が考えられるか教えて頂きたいです。症状からして診断は出来ないとは思うのですが、考えられる病気はありませんか?パニック障害など…受診した方がいいのでしょうか?それとも、ほっといても治るものなのでしょうか?よろしくお願い致します。風呂あがりに綿棒で耳を掃除して夜中寝ていたら左の耳がかなり痛みだしました。その状態で放っておくとどんどんひどくなり、治るまでの期間も長くなります。妊娠の検査でも陰性であったということですので、今の時点では、妊娠継続あるいは再び妊娠したとはいえないようですね。50歳前後から 色々と体調不良が出てきましたが、昨年末月から ホットフラッシュでは?と思う症状が出ます。肺転移しているばあいは、息切れなどでる場合はあります。なるほど、肺だと息切れの可能性ですね。お大切になさってください。
今朝より右側腹部、肋骨の下あたりに痛みがある。水曜日の夜、仕事中に腕がだるくて重くなり、木曜日起きたら37.4度の微熱それが一日中続いて、金曜日午後14時30分頃に最寄りの内科に行って診てもらおうと受付して検温したら38度違う医者に行ってくれと言われ、徒歩で5分ちょいの医者に行き非接触体温計で検温されると36.7度で熱は無いと言われ…でも頭痛はするし吐き気はするしで、木曜日から仕事は休んでいます土曜日朝起きると37.0度だったものの昼から熱が上がり夕方にはまた37.6度日曜日も同じ感じでしたそして今日は仕事に行こうと思って検温すると37.0度だったものの、また昼から熱が上がり11時頃には37.7度になりましたこれからまた内科に行き診断書を貰いに行きますが、これはコロナとか疑った方がいいのでしょうか症状から新型コロナウイルスを区別する事はできません。父の状態は、栄養面さえ回復すれば抗がん剤もできそうだし、色々改善されそうだなという感じです。薬だけ飲み、子供は頭が痛いとご飯も食べず寝てしまいましたが、時間がたってもまだ苦しそうな咳きをします。今日、幼稚園から帰宅したら39℃の熱と喘息が出てしまいかかりつけの病院に行き薬をもらい飲ませました。主治医の話だと、炎症が治まって経過みながら手術しないと菌が手術によって他の場所に飛んだりするのでと言われました。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。現在入院されている病院から異なる病院へ転院し治療継続の可否を判断していただくことを勧めます。どこで治療受けるのも患者さんの自由ですから、ご希望する病院へ移られてそこで担当医とよく相談してみるといいですね。
ただ、現在末梢点滴のみで、経鼻、IVHなどは未だやってもらえていません。寝てしまったので普段しているパルミコート+メプチンの吸入はしてないのですが、起きた時に前に処方されたインタール+メプチンで吸入した方がいいのかパルミコートの方でとりあえずした方がいいのか悩んでいます。プラチナのみの場合、効きはどうなのでしょうか?私としては、少しでも腫瘍が小さくなれば、いいなと思うのですが。今回は病院を変え、ピロリ菌の検査もしたところ「萎縮もあるし、白くなってるところもある。今はちょうど偽薬の期間なので飲んでいません。長々とありがとうございました。PS(Performance status という言葉はご存じでしょうか? 今のいろいろな統計学的検証で PS3 以上だと化学療法を行うことは推奨されていません。
昨日 夕方頃に ふと 娘の足の裏を見ると赤くなっていました詳しく見ると 小さい 水ぶくれがありました火傷をしたのかしら?と思いましたが心当たりがありませんしばらく様子をみてましたが段々に 水ぶくれは 大きくなり 固い豆状になりました触ると痛いようですが普通に歩きますし触らなければ 平気みたいです何か虫に刺されたのでしょうか?受診するとすれば皮膚科ですか?小児科でしょうか?ヨロシクお願いします虫刺されではないでしょうか。精神疾患と診断されますと、自立支援が受けられる場合があります。どうしてもこの世に産んであげたい命なので、気持ちを強く持って頑張ります!。返信ありがとうございます。家で様子をみようと思います。本日は座薬を使用し、水分が取れれば明日の受診でもいいでしょう。体調不良ではないので様子みてて大丈夫ですか?このくらいの体重減少は大丈夫ですか?がまんできないなら受診しましょう。いつになるのかわからないですが、生理がくるのを待ってから始めるのがいいと思います。でも 少し怖い気持ちもあるんですけどね…。家で様子をみようと思います。
来週には確実に心拍が確認できなければいけないのですが、心拍が確認できれば小さくても安心できますか?教えてください!現時点が胎芽が確認できているのなら心配することはないでしょう。慌てていたので、坐薬の名称が間違えておりました。坐薬の使用の仕方も教えてくださりありがとうございます。まだ、様子見で良いのでしょうか?耳鼻咽喉科専門医です。同性を好きな気持ちを否定する必要はないと思いますし、異性に興味がないから、無理に異性を好きになる努力をするなどもされなくて良いと思います。返信ありがとうございます。今朝、平熱に戻ったのですが、口や手のひら、太ももにブツブツが出てきました。
口唇と鼻の穴に4カ所ヘルペスが出来ました。コロナワクチンヲ受けたらいけない人に問診票とかに腎臓、肝臓病の人は注意と書いてありますが、受けたらどうなるのですか?またもし悪くなっているのに気づかずに打ってしまったらどうなるのでしょうか。発熱がなければ、可能であると考えられますが、受診時に実際に状態を診て頂いて、医師と相談をして決めた方が良いですhね。返信ありがとうございます。治療には時間が必要と思いますが、主治医とよくご相談されてみて下さいね。シャワーは、直接当てる感じです。(ヘルペスが出来るということは、ストレス、過労、睡眠不足などから、免疫抵抗力の低下が考えられます。早産の兆候がないならいいでしょう。ご質問ありがとうございます.お伺いの状況ですとコロナ感染の危険性は低いと思います.気になる際は適宜アルコールなどで手を消毒されるとよいかと思います.引き続きアルコール持ち歩こうと思います。主治医ともよくご相談されながら治療を続けられて下さいね。
妊娠6ヶ月なんですがボーリングはしてもいいのでしょうか?こんにちは。もうすぐ一歳1ヶ月になる息子のことです。ありがとうございます!ご相談ありがとうございます。可能でしたら、十分、休養をお取りください)ご丁寧にありがとうございます。赤ちゃんのお世話をするようになってから1日に何回も手を洗わなければ気がすまず、よく洗います。(粘膜をこすったわけではないですが)出勤前に寄ったので、車に備え付けているエタノールで濡らしたティッシュで、触れたあたりを急いで拭きましたが、効果はありますか?指にもかけて、その後職場についてから手洗いはしました。予期不安は治りますか?消えるまで待つしかないのでしょうか?予期不安は治療により治る可能性がありますよ。
8才になる娘のアトピーについて質問お願いします。3日前に排便後、肛門が大豆くらいの大きさに腫れて、歩くと違和感は大きいですが触ると痛みが有る程度だったので、以前貰ったボラザGを付けて様子を見てました。指差しはまだしないのですが、手全体で「あっ」と物を差す、手差しのような行為は見られます。 血栓性外痔核は、下痢や便秘で気張って排便した時や長時間の車の運転、中腰の作業後やクーラーで冷えすぎたときなどに生じます。続くようなら病院に行ってみようと思います。なんとか時間を作り行ってきます。また何か不安なことが出て来ましたら、ご相談させて頂きます。ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きソファやベッドの上り下り、立っちが20秒ほどできます。今ゎ低学年ですが、この先、成長するにつれ人前で手を出すことに抵抗や恥ずかしい嫌だという思いがでて、ツライ思いをするんじゃないかと心配でなりません…何度かお友達と手をつないだりする場があり、手がガサガサしてて、つなぎたくないと言われ、泣いて帰ってきた事があります。けいれんしたり、意識がなくなったり、嘔吐が続くようなら受診してください。“逆さバイバイ”は、理由は定かではありませんが、病的なものではないと思いますよ。ご回答ありがとうございました。回復するには時間が掛かるみたいなので、しばらく安静にしていこうと思います。
それほど大きくはないので、手で無理やり戻さなくても良いそうです。家庭内、仕事上でいろいろあるのですね。妊娠検査で陽性が出たということになると、着床はしているということになります。ご教授頂けますと助かります。ただ、歩いている時に挟まったような違和感はだいぶ無くなり、少しは腫れが小さくなったのかなとは思います。質問2)できれば、今後の事は受診された婦人科医とご相談して下さい。優しいお言葉に大変励まされました。