インフルエンザA型でした 恐怖症について

2月7日微熱があったので、市販のかぜ薬を飲み、明朝には熱が下がっていたので安心していたら、昼前から一気に39度まであがりました。TSHが高めということは、機能低下ですよね。旦那に何度かはなしましたが、ごめんねと言われるだけで旦那にも悪いし私に変化はあまりないです。大丈夫なのでしょうか?とても不安です。高熱のわりには咳は全くといってよい程最初から出ず、くしゃみが一日に数回出る程度です。話をするだけでも少し落ち着くこともあると思います。やはり5日くらいは体内に残る可能性があるということですね。5年ほど前、仕事上の人間関係のこじれで先端恐怖症になり、心療内科に通っています。朝起きますと鼻に濃い緑色の鼻水がたまっており、それが喉に影響しているようで咳払いすると同じく緑のタン(おそらく鼻からのもの)がでまして喉の声がかれています。今回の件でお子さんに健康被害はないでしょう。いずれにしても電子レンジで消毒しているのであれば問題ないでしょう。

  1. 肩甲骨が痛みます。 下痢
  2. 湿疹?カビ? 不整出血
  3. 睡眠薬 五ヶ月赤ちゃんの便秘
  4. トキソプラズマ ハンバーグ ホルモン療法後の対処について

肩甲骨が痛みます。 下痢

金曜日の夜から左側の肩甲骨の下が痛みます。三日前から急に腹痛にあい、ずっと下痢してます。お礼の返事が送れなくてすみませんでした。いつもご親切にありがとうございます!ではhivではないと思って大丈夫でしょうか?基本的にHIVではないとお考えください。ロキソニンのことで、お聞きしたいのですが、ロキソニンを飲むと、背中や太ももに、大きなニキビに似たできものが何個かできるのですが、気にしなくても大丈夫でしょうか?薬をやめると消えるので、薬が原因だと思うのですが、痛みがある時は、できものができてもロキソニンを飲んだ方が良いでしょうか?(ロキソニンはムコスタと一緒に飲んでいます。ご回答ありがとうございます!では、キンカンやムヒ以外の虫刺され用の液状スポンジタイプの塗り薬でも感染はしないとのことで大丈夫でしょうか?何度もご質問申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。『休みの日は二度寝をして昼間まで寝てしまいます』これ自体は、珍しいことではないと思います。この症状はどんな病気なのか?もし精神科にかかる場合依存性のある処方薬は飲みたくないのですが、それ以外で治す方法はあるのか?適応障害などの精神病に関係はあるのか?また、一度精神病になった人はまた環境の変化などにより他の人に比べなりやすいのか?解決策が環境を変えるなら、引っ越しした方がいいのか?(出来れば一人暮らしは続けたいが実家に帰った方がいいのか?)ラクになりたい。ご迅速な回答ありがとうございます!よかったです。ちなみに左側の鼻の内部にデキモノもできてしまっていて、触ると痛いのですが、これもhivの初期症状とは無関係でしょうか?関係ないと思います.。

そのような状況はありえないと思います。では、キンカンやムヒ以外の虫刺され用の液状スポンジタイプの塗り薬でも感染はしないとのことで大丈夫でしょうか?何度もご質問申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。まだ、動きによっては痛みがありますが、土日の激痛が嘘のようです。昔は布団にはいれば五分で寝ていつの間にか朝だったのに…気分がめいっても好きな本、音楽に励まされてカラオケなどで発散させ元気になったりしてたのに…体力もあって仕事で丸一日働いていても連休があれば一人で旅行行ってたのに…今は不規則に特に仕事帰りにフラフラ地震が起きてるような感覚があったり、歩いたり出歩くのが億劫になり美意識も薄れ…ほんの少し前まではこんなこと無かったのに…と嫌になって来ます。(その時に適応障害で8月中旬~の2週間仕事を休んだことがあります)あまり一人でいるのはよくないと思ったので、気分転換に買い物や図書館にいったりもしていますがどうにもなりません。多少痛みが和らいだようで、少し眠ることができました。何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

湿疹?カビ? 不整出血

女性で尖圭コンジローマに感染した場合、目に見える所にはイボはできずに膣内だけにできる事もあるのでしょうか?私は30代女性です。コロナワクチンの質問です 昨日母が 午後2時過ぎワクチンをしました ワクチン前は、自宅にて動悸していたそうです  ワクチンする前に動悸発作おきたならばワクチンは摂取しないのが良いですか? 摂取する時にはおさまっていたようです 摂取後も動悸ありませんでした 母は普段からよく動悸があります摂取後に注射した部分がいたかったようです 現在も注射した部分が痛むようですが大丈夫でしょうか? ワクチンした人は、しばらく、運動、入浴、シャワーとか しないほうが良いですか?  2回目はしていされた日にまたやるようですがもし体調わるくてやらない可能性もありますが 二回目ワクチン摂取は 二ヶ月とか三ヶ月とかながい間あいてしまうと効果がうすれたりしますか?   また 摂取後、体がだるく感じたそうですが、大丈夫でしょうか? わたしもコロナワクチンはうけますが コロナワクチンの翌日に胃カメラしても問題ないですか? 胃カメラは静脈麻酔です ワクチンの翌日に胃カメラは良くないですか? あわよくば コロナワクチン1回目の翌日に胃カメラと、大腸カメラうけようとおもいましたが 2日間の間に3連続は良くないですか?  例えば 午前中は仕事をして午後 2〜3時にワクチンをする  今してる仕事は 動く仕事ですが ワクチン直前に仕事をしてもいいものですか? 決して激しい運動ではありません 職場は  ワクチン摂取後は運動しないほうがよいとゆうのは わかりますが。25日頃からは痛みが和らいできたので病院に行かずに今日まですごしてきましたが、まだ骨が出てます。その際対応してくれた薬剤師さんが、湿疹にしては変わっているので皮膚科専門医へ一度かかったほうが…と言われたので翌日総合病院の皮膚科を受診したところ、「カビ」との診断。私自身聞いたことがなかったのですが、稀にはあるみたいですね。2回目接種は決められたとおりに行うのがベストです。初日はあまり痛みも無かったのですが、2日目からは打ったところが腫れそこから斜め下に10センチほど下がった脇あばらと腰上あたりが痛みだしました。3連続は問題ないと思います。

2回目の接種は普通は3週間後で、延期は長くても6週間までとされています。薬の副作用に記載があったので、質問致しました。CA15-3今回21でした。   何事においても然りですが、状態が悪い時には無理をすることは禁物です。副反応が強くなければ翌日以降の胃カメラ、大腸カメラは問題ありません。骨折した可能性があります。また何か分からないことなどありましたら、ご連絡下さい。この頃夜はパンツに変えても大丈夫かなっと思っていたところでしたので、気になって質問させて頂きました。それぞれ一長一短があり一概にはどちらがいいと判断できません。

睡眠薬 五ヶ月赤ちゃんの便秘

五ヶ月の男の子の赤ちゃんですが、便秘11日目です。以前に胸のしこりで質問させていただいてたのですが、やっと勇気を振り絞って乳腺外来に行ってきました。喘鳴がなく咳だけなら予約外で受診する必要ないですよね?喘鳴が落ち着いたとしても喘息の発作が十分に改善していないのだと思います。以前足のムズムズ症候群で精神科にかかりましたが,その感じとはまた違う全然ムズムズというかソワソワというか。それは別に問題はありません。喘息って死ぬまで治療しないといけないって主治医から聞いたんですけど、本当ですか?はい、その通りです。5ヶ月なら、綿棒刺激では足りないですし、動くので危険もあります。いろいろ刺激をうけてこれからいろんなことができるようになる過程かと思います。また何かありましたら、ご質問・ご相談をお待ちしています。

本当に今まで以上に不安です。血腫でしたら良性疾患ですししんぱいないのではないですか。 けど、返信読んで少しホッとしました。担当医の説明不足は否めませんが、余り心配はいらないと思います。赤ちゃんと目は合いますか?目はあいます。お話からはおそらく念のための検査だと思います。ちなみに何回ニンニンと言ってもパチパチします。炎症が強いと言われて原因もわからないとの事で不安でした。やはりエコーだけでは判断つかないくらい難しいしこりなんでしょうか…?初めて乳腺外来に行ったので他の先生がどんな対応なのか分かりませんが信用出来ない先生なのでしょうか…?急に検査が追加になって不安だと思います。
トキソプラズマ ハンバーグ ホルモン療法後の対処について

49歳の統合失調症の一人息子のことでご相談の84歳の父親です。毎日漢方(83ヨクカンサンカチンピハンゲ、48ジュウゼンタイホトウ、103サンソウニントウ)をのんでいますが、市販の鼻炎薬(成分⇒プソイドエフェドリン塩酸塩、ベラドンナ総アルカロイド、クロルフェニラミンマレイン酸塩、シイシン乾燥エキス、無水カフェイン)を飲んでも大丈夫でしょうか?あとお昼にイブA錠ものんだのですが 今鼻炎薬をのんでも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。小遣いの範囲でものを買うことはある程度は許容されてよいです。別居の親も高齢で頼れる親類もおらず、この状態のままで改善しないとなると不安です。鎮静作用のまさったお薬に変更いただかれますと改善されますので、再度主治医の先生にお薬につきまして御相談になられますことをおすすめいたします。ご記載を拝見すると、精神症状というより、脳神経の機能障害による、記憶障害や失認などの神経症状が疑われます。自分でもどうしたらいいのか、わかりません。これも、不妊症になるのですか?こんな場合、体外受精とかしてもらえるのですか?セックスレスという原因がはっきりしているので不妊症ではなく人工授精の対象にはならないはずです。今まで一般のクリニックでは特に異常は無いとされてきました。ありがとうございます、是非、高次脳機能障害を扱う医療機関を保健所に聞いてみたいと思います。

・日記を書く・ネットサーフィンをしない・買い物を極端に我慢しない依存症治療は、とにかく、依存行為をしない時間を長くしてゆくことが原則とされます。最終健診は10週2日なのでそれ以降無事に成長してくれていることを祈っておりますが、下腹部痛や出血もなく、ほんの少しずつお腹も出てきつつあるように見えますので、その後の成長を信じたいと思っています。薬は併用しても問題ないと思います。子供時代から通っていた店の店内の配置もわからなくなり、表示を見ないと迷い、駅等も表示を見ないと自分がどこに居るかわからなくなってしまいます。信号の無い横断歩道を渡る時、走ってくる車との距離感がつかめずなかなか渡れなかったり、自転車で対向の人とぶつかり易くなったり、気配を感じず後ろから来た車と接触したり、夜には道脇の民家のフェンスに突っ込んでしまった事もあり、危険な事が増え自転車を乗らなくなりました。