数年前から、右手の薬指の第一関節から指先が、特にいたくて、時には右手全体が痛くて物を持つのも辛い時もあります。なんだか朝方発作がくるかと思うとこんな時間なのに眠れません。分からないことがあれば、また相談してください。皮膚炎の様子によってはもう少し強いステロイド軟膏が必要だったりします。我慢できる痛みですが常に痛みをかんじます。結局昨夜19時入浴後発作で救急搬送、デカドロン4ミリ点滴で一時的改善は見られ帰宅。噴霧すると両方詰まってしまいます。来週火曜に予約受診なのでお忙しいところすみませんが治療方針、注意点等々ありましたら教えて下さい。娘はインフルエンザAで鼻症状が出ているようです。その後お体の具合はいかがでしょうか。
うつ病で薬を服用しても動けなかったり、引きこもりがちですが、年齢的に妊娠を考えています。子宮体がんの細胞の検査(1部だけ採取する場合について)は、ものすごい激痛を伴う検査と聞きます。こんにちわさっそく質問です。かめさんみつけてくだい♪また迷惑ばっかかけてしまうけど…かめさんまた、話し聞いて下さい。もう正期産の時期になっているのですけれど、今すぐに生まれるわけではないでしょうし、赤ちゃんの大きさについてはあまり気にされずにお過ごしいただくのがよろしいかと思います。でも雨降ったりで暑さが和らいで、涼しい(ちょっと肌寒い)夜です!!家の犬君も↑復活↑して気持ちよさそうに寝てます。36週3日で2400でその1週間後に2430ということであれば、そのいずれかあるいは両方に誤差が生じている可能性があると思います。いっぱい助けてくれて!ありがとう♪優しいかめ兄ちゃん頼りない妹をこれからもヨロシクお願いします。☆おやすみなさい★まだココ使えるネ♪。
その場合には消泡作用のあるクスリを使えば,ガスが移動しやすくなり,症状が楽になることがあります。[二つの病院分です](朝)メインテート2.5mgパリエット10mg(朝・夕)デパス0.5mgアレロック5mgプロマック顆粒15%(毎食後)ポリフル顆粒六君子湯ハイチオール40mg×2(寝る前)デパケンR200mgジェイゾロフト50mg セロクエル25mg×2アキネトン1mgハルシオン0.25mg(頓服)レキソタン2mgルーラン4mg後は鎮痛剤で、カロナールとロキソニンとブスコパンを飲んだりします。最終的に下がるのであれば、下がった血圧が本当の血圧です。ただ出産出来るには年齢的にもうきつくなります。諸事情により、出来るだけ早く産めたらなと思っており、2500越えたら、スクワットや散歩など以前より力を入れようと思っていました、、がしかし、わずかでも2500にとどいていなかったのでもし今生まれて成熟児ではなかったら、、と考えたら怖くてスクワットなどできません。暑い1日になりそうです!!ルーランたしか24mgまででしたよね?イライラが強くなってから急に落ちたので…強いイライラの時に飲むと良いですか?今日は、お星様素直に眺める余裕が☆いなぁ〜!!(笑)(久しぶりに使ってみたした)九州地方が梅雨明けしたとか?関西も思い切り晴れていますが、梅雨は未だ続いているのかな?湿気は相変わらず強いですね・・・ルーランはイライラ時にももちろん良いですよ、最大は1日48mgまでです☆まだまだ追加は可能なお薬です。
私の母は今年の3月に悪性リンパ腫(びまん性)と診断されました。すみません質問させてください…今、妊娠12週くらいなんです。これは泣き入りひきつけでしょうか?泣き始めにそうなります。仕事中にはあまり感じませんが、起床後朝食前、帰宅後夕食前、就寝前に横になっているときや、ふとしたときにもウッときます。その時に赤黒い液体をコップ一杯分ほど吐き、その後に吐いた胃液は無色でした。そのため2回強い抗がん剤を使いましたが効果がありません。また質問がある時は先生宛で質問させて頂いてよろしいでしょうか よろしくお願いいたしますm(_ _)mいいえ、どういたしまして。 今回は様子をみようと思っているのですが、どの程度まで様子をみていいのでしょうか?出血は、5日目まではいつもと変わらない量だったのですが、それからが、終わりそうで終わらないと言った感じです。しっかりたんぱく質は摂取されてますか?先生お返事ありがとうございます 血糖値が上がるのが怖くて食事の量が減っています 前にHbA1cが本来とのズレが予測される場合グリコアルブミンを調べる事があると教えて頂きましたが、それがこのTpと言うのですか?もしそうならHbA1cの数値にはTpが低いのはどう関係しているのですか?すみません いろいろ質問して(*^_^*)。
2週間ほど前に 急に胃がキリキリと痛みました。長期ひきこもりでうつ病と診断されている者です。進行具合は2期だったのですがお腹の方に大分大きくなっていたので3期治療になりました。今は、胃痛より たまにくる軽い吐き気の方が気になります。この頭痛は何か危ない症状なのでしょうか?病院に行くべきでしょうか?頭痛はどのようなタイプでしょうか?ズキズキと拍動性に頭の片側が痛む場合は片頭痛の可能性が高いかと思います.天候に影響されることも多いですね.冷やして改善するケースが多いです.頭が締め付けられるような頭全体の重い頭痛なら筋緊張性頭痛を疑います.こちらは肩こりや首こりが原因になることが多いです.温めて改善するケースが多いです.ほか,ズキンと一瞬強い痛みがするのは大後頭神経痛などの神経痛が疑わしいです.それ以外では副鼻腔炎なども頭痛の原因になり得ます.一過性で,嘔気や麻痺などの神経症状を伴わないものなら,危険性は低いです.まずはロキソニンやタイレノールなどの鎮痛薬で対応していただいて良いですよ.難治性の場合は頭痛外来や脳外科,神経内科でご相談ください.頭痛ごとに適切な薬が異なります.日本頭痛学会の専門医の先生がベストですね.https://www.jhsnet.net/ichiran.html嘔吐についてはおそらく頭痛が契機となって迷走神経反射を起こしたのではないかと思います。ありがとうございます!憤怒痙攣(泣き入りひきつけ)と呼びますが、痙攣(ひきつけ)ではないです。>腎性尿糖であった場合は初期からでるのですか?そのとおりです。>尿にたんぱくが、プラスマイナスぐらいでたまにでます たまにならあまり気にされなくてよろしいでしょう。
4日前から入浴中に急なみぞうちの痛みに襲われます。昨日から38度こす熱がでています。最近、音が聞こえづらいことや逆に耳障りなことが多いです。今日、聞いたところ、少し張る感じがするのと、2、3日前から食べると少しチクチクと痛むよです。また何かわからないことがございましたらご質問ください。もう一度主治医に確認してみます。一二回の服薬なら大きな支障はないと思いますが漫然とした薬物の服用は赤ちゃんにいいことは一つもありません。それと関係があるのでしょうか…ヘルニアは本当に下の方で全く場所が違います。ストレスでも潜血反応はでることはないとは思います。原因がわかってから治療法を考えましょう。やはり、私の聞き間違えだった様で、2週間後に結果を聞いてそこからどうするか決まるそうです。きっと主治医は必要だから出して下さってるとは分かってるのですが、不安で。アンカロンと言うお薬は私のような病気で必要なお薬なんでしょうか?→指摘されている不整脈は何でしょうか?アンカロンは心室頻拍や心機能が低下した心房細動などで処方がされます。
返答ありがとうございます。心療内科でも精神科でも対応可能だと思います。早めに、整形外科専門医を受診されて、症状・原因と、その治療法などについて相談し、説明を受けられてください。連休で病院が休診でしたが、明日再診して胃カメラも検討します。先生は家族性不整脈の事も脳硬塞の再発の事も気にしているようです。今は、胃の不快感、少しの張りと左脇腹辺りに違和感が少しあります。光の透過によって網膜にある血管の影をみているだけかもしれません。はい!また何かありましたらご相談させていただきます。痛みや関節の運動制限の原因を確かめることが、治療の早道になります。
昨年、不正出血と生理不順で9〜12月迄ウフマン療法を行い生理はほぼ順調になりました。うつ病の治療をしながら抗がん剤治療はできるものでしょうか?治療意欲があれば併用可能です。念のために腹部エコー検査を受ける程度でしょう。抗がん剤に延命効果があるのは一部のがんに限られますから治療は慎重に選択しましょう。先生も見えているのですね。咳も徐々に治まってきています。そうですよね、子供の頃は確かに透明だったですね。お気遣いありがとうございます。すみません 肝機能等の数値は何処を見ればいいですか?少し高いくらいですし特に問題ありませんよ。 細胞診の結果はclass2 多少、核の肥大 乱れがあるが判定は2 で子宮は綺麗なので心配ないと言われました。また何かありましたらご質問くださいね。十分、気をつけるようにします。何回も回答いただき誠に恐縮です!ありがとうございました。
私も気付いたのは3年前くらいからですが、見て見ぬ振りをしてました。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。他の値の中で高いのは 血小板数が43.6と出てるのですが こちらも大丈夫でしょうか?やや高いですね。お返事が遅れて申し訳ありません。病院行ったら、先生よりアルジオキサ錠100mgを処方して頂けました。また抗がん剤の治療などで身体に負担をかけると同様にうつ病が悪化することがあります。数分で消えるのですが、これも飛蚊症なんでしょうか?とても気になります。